iPhoneでBluetooth対応ヘッドホン 【追記】 AD-MS500
最近iPhoneで使用できるBluetooth対応ヘッドホンが欲しくて調べています。
貧乏なので、高い買い物は出来ないので、よーく吟味して買わなくてはと時間かけていきたいと思います。
まずは簡単に使用用途で必要な機能について分類。
YAMADA電機とかでiPhone対応!!とうたっている製品で開封済み2780円とか見かけて、思わず安い!買ってしまうか?と考えたのですが、パッケージをみると、なんか違和感が。
Bluetooth対応ヘッドホンを使いiPhoneで通話と音楽を聴いたりする場合には以下の4つのBluetoothプロファイル に対応していないといけないようだ。
HSP(ヘッドセットプロファイル)
HFP (ハンズフリープロファイル)
A2DP (高度な音声配信プロファイル)
AVRCP(音声/動画リモートコントロールプロファイル)
で、上で書いたお店で見たものはだいたい、HSP(ヘッドセットプロファイル)とHFP (ハンズフリープロファイル)の2つに対応し、通話についてのみ「iPhone対応!!」みたいで、通勤時に音楽を聴くのが必須と考えるipon3gにとっては、即却下となってしまった(貧乏が悪いんだ!!)orz
安いのにはそれだけわけがあるんですよね。
いろいろ情報集めていかないと。
MOTOROLA S9なんかは見た目もいい感じですが、高くて手が出そうにない。楽天でみると9千円台から2万円台まで幅があるけど。
[rakuten:selection-echigo:1235193:detail]
Sony Ericsson HBH-DS205は7千円台があるけど、どうしよう!
[rakuten:selection-echigo:1235480:detail]
やっぱり貧乏なので5千円切るものがあればと探してみましたが無いですね(T_T)
もうしばらく様子見でしょうか。
【追記】
AD-MS500というのがありました。
値段はかなり安く貧乏な私にジャストフィットな製品か?
1980円ヽ(^。^)ノチャレンジしてみますか。
アドテック Bluetoothヘッドフォンタイプ AD-MS500
- 出版社/メーカー: ADTEC
- 発売日: 2009/02/20
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 2人 クリック: 69回
- この商品を含むブログ (4件) を見る